![]() 「完全予約制」ですのでお早めにお電話を下さい |
![]() |
![]() |
出っ歯や受け口、ガタガタの歯並びなどを矯正器具を使って歯並びを整えることを「矯正治療」といいます。
そもそも、「歯並びが悪い」ことのデメリットは何でしょう?
実は、見た目の問題だけではないのです。
健康にさまざまな影響を及ぼします。
矯正治療は「子供だけの治療」と考えている方も多いと思いますが、年齢に関係なく悪い歯ならびが治療の対象となります。
「矯正歯科治療」は、歯並びの種類やご希望によって様々な方法があります。
「マルチブラケット装置」が最も普及しており、永久歯にブラケットを装着し、矯正ワイヤーを通すことで歯を移動させる治療法です。
最近では歯の裏側にブラケットをつけて、目立たなくする「舌側矯正(ぜっそくきょうせい)」などの治療法も登場してきています。
歯を抜くのではなく、あごの骨を矯正装置で拡大していく床矯正という方法もあります。
お子さんの歯の矯正にむいています。
ぜひお気軽にご相談くださいませ。